忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

DATE : 2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2007/02/18 (Sun)
1429年(永享年間) 糸我荘中番付(今の有田市糸我町中番)に自生のみかん樹発見。
1574年(天正2年) 同住民、伊藤孫右衛門氏が肥後八代より丸蜜柑の苗木を導入。後に移植・接木等で歳月を経て、栽培方法も改良された。
1634年(寛永11年) 滝川原村の藤兵衛、江戸へみかんの初出荷。
1687年(貞享2年) 紀伊国屋文左衛門、嵐をついて江戸にみかんを運ぶ。
1948年(昭和23年) 農業協同組合設立。後、各地で共同選果場設立。
1972年(昭和47年) 全国みかん生産量350万tを超え、価格暴落。
1979年(昭和54年) 温州みかん転換促進事業(みかん減反政策)始まる。
現在みかん生産量150万t以下に調整され、適地でおいしいみかんが生産されている。


有田みかんの品種
PR
●この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
●この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有田みかん農家の三男坊
性別:
男性
職業:
有田みかん評論家
趣味:
有田みかん探し
自己紹介:
有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん
徳川吉宗も食べた?有田みかん。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析