忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6]

DATE : 2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2007/02/18 (Sun)
平成12年で、みかんの栽培面積は全国で約6万ha、生産量120万t。 和歌山県では8千haの栽培で、15万tの生産量。 そのうち有田地区で3400haの面積で、年間約8万2千tが生産されています。 種類別には、極早生1万2千t、早生3万4千t、普通3万2千t、その他4千tです。みかんと言えば有田みかんです。

有田みかんの特徴
PR

DATE : 2007/02/18 (Sun)
有田地方の中心を流れる有田川流域の左右の山や、海岸沿いの山々にみかん畑が広がります。 私も驚きましたが、山という山はすべてみかん畑です。 山だけではなく、平地にも家と家の間にみかん畑があります。 昔は水田だった所にも、土を入れてみかん畑を作りました。 傾斜地みかん園のほとんどが、石垣階段型の畑です。 石垣は保温効果、排水効果、光の反射効果があり、おいしいみかん作りの秘訣です。 平坦地のみかん畑でも、おいしいみかんが出来るようにマルチ栽培やハウス栽培が増えてきています。有田みかんは最高です。

有田みかんの機能性
忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
有田みかん農家の三男坊
性別:
男性
職業:
有田みかん評論家
趣味:
有田みかん探し
自己紹介:
有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん有田みかん
徳川吉宗も食べた?有田みかん。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析